
本記事では2021年7月時点での資産形成のステータスを報告します。
それでは早速、結果から報告します。
資産ステータス
- 目標:5000万円
- 現在:1700万円 (34%達成)
内訳は以下の通りです。
- 銀行預貯金:1328万円
- 投資信託:172万円
- 持ち株会:200万円
前回のステータス報告時(2021年1月)では1277万円でしたので、
1700万円 - 1277万円 = 423万円
400万円近く資産を増やすことができました。
1ヵ月あたり約70万円というありえないペースで資産が増加していますが、これには理由があります。
その理由とは、5月末に子供が生まれた際に両親から受け取った数百万円を含めているからです。
(このお金は私が生命保険を解約した際、これまで両親が保険で積み立てていたお金を受け取ったので、それをそっくりそのまま両親にプレゼントしたものです(;^_^A))
投資信託では毎月20万円の積み立てを実施しており、7月末時点で約12万円の利益が出ております。
これまで妻と2馬力でお金を貯めてきましたが、これからは一馬力となります。
貯蓄のペースが落ちるのは間違いないですが、これまでと変わらず淡々と積み上げていきます('◇')ゞ
ここまで読んで頂きありがとうございます。
資産管理は「マネーフォワードME」というアプリで一括で行っています。
マネーフォワードMEってどんなアプリ?という疑問については下記記事をご覧ください。
-
-
「マネーフォワード ME」とは?口コミやメリット、デメリットを徹底解説!
続きを見る