こんな方におすすめ
- 買い物にいくとついつい無駄なものを買ってしまう
- 衝動買いを止めたいがいい方法が見つからない
このような悩み・疑問を解決できます!
この記事でご紹介するマインドを身に付ければ、無駄使いのほとんどを撲滅させることができ、衝動買いする頻度も格段に低くなります。
まず最初に結論を言うと、下記の5つです。
- セール品は買わない (★)
- 欲しくなったら1週間空ける (★★)
- 購入=一生のメンテナンス契約 (★★)
- 資産の運用益に換算 (★★★)
- 見栄を捨てる (★★★★★)
★の多さは難易度を表現しています。
全部をやってしまうとさすがにやりすぎ感がありますので、5つの内2~3つを実践してみて下さい。

それでは、順番に解説していきます。
目次
セール品は買わない (★)

1つ目は「セール品は買わない」です。
「セール品を買った方が安くてお得じゃないか!」と思う方がいるかもしれません。
しかし、ものを買う理由が「安いから」というのは果たして正しいのでしょうか?
「必要だから買う」のが正しい理由ではないでしょうか。
厳しい言い方になりますが、セール品とは言い換えれば「在庫処分」です。
つまり、売れ残りということです。売れ残っているのにはそれなりの理由があるのです。
買い物をするときは「通常価格」で買いましょう。
その方がトータルとして支出を抑えることができます。
欲しくなったら1週間空ける (★★)

2つ目は「欲しいものは一週間空ける」ことです。
これは、服、家電や家具といった数千円~数万円の買い物をする際に役立つ考え方です。
欲しいと思ったらすぐに買わず、一週間くらい時間を空けましょう。
時間を空けることで、本当に必要な買い物かどうか、冷静な頭で考え直すことができます。
冷静になった頭で
- 今の生活にその家具・家電があったら、本当に便利だろうか?
- そのお金は、他の使い方をした方がメリットが大きくないか?
- やっぱり要らなくないか?
それでもなお欲しいと感じるのであれば、ためらわずに買いましょう!
欲しい気持ちを一度グッとこらえることが重要です。
購入=一生のメンテナンス契約 (★★)

3つ目は「購入=一生のメンテナンス契約」という考え方です。
当然ですが、ものを買うということは
- ものが部屋のスペースを占領し続ける
- 定期的に掃除をする時間が発生する
- ものを移動させる手間が増える
これらのデメリットを全て受け入れるということです。
購入する前に「一生のメンテナンス契約をしても構わないか」という観点で是非考えてみて下さい。
資産の運用益に換算 (★★★)

4つ目は「資産の運用益に換算する」です。
一般的に、中長期的な株式投資による運用益は「資産の約4%」だと言われています。
これはつまり、100万円の資産を保有していたら年間で約4万円の運用益(不労所得)が期待できるということです。
この考え方を逆算すると「4万円の買い物は資産約100万円から得られる運用益を使い果たす」ことに相当します。
4%×25=100%なので「購入しようとしている商品の金額×25倍」の計算により、元手に必要な資産額を逆算できます。
金額ごとにまとめると
- 1,000円の買い物 = 約2.5万円の資産
- 5,000円の買い物 = 約12.5万円の資産
- 1万円の買い物 = 約25万円の資産
- 10万円の買い物 = 約250万円の資産
- 100万円の買い物 = 約2,500万円の資産
となります。
見栄を捨てる (★★★★★)

5つ目は「見栄を捨てる」です。
これは、身に付けるには最も難易度が高いマインドです。
しかし、その効果は絶大です。
これができるようになると「ブランド」ではなく、その商品が持つ「機能」にお金を払うようになります。
例えば
- ブランドのバッグ ⇒ ものを入れて運べればいい
- 高価な洋服 ⇒ 着れればなんでも良い
- 高級車 ⇒ 目的地に到着できるなら軽の中古車で良い
などが挙げられます。
見栄を捨てた結果、どのような家計簿になるかはこちらの記事をご覧ください。
毎月の支出を約12万円にまで絞ることができます。
続きを見る
【貯蓄率75%以上!】20代後半で1,000万円以上貯めた家計簿を公開します!
まとめ
無駄な衝動買いを減らすためのマインド5選について解説しました。
おさらいすると
<strong>5つのマインド</strong>
- セール品は買わない (★)
- 欲しくなったら1週間空ける (★★)
- 購入=一生のメンテナンス契約 (★★)
- 資産の運用益に換算 (★★★)
- 見栄を捨てる (★★★★★)
となります。
常にこれら5つのマインドを実践するのはやりすぎだと思いますが、1ヵ月程度であれば実践してみてはいかがでしょうか?
一度、自分の限界に触れておくことは価値があると思います。
「意外とお金を使わなくても苦にならない感覚」を実感できれば無駄な衝動買いは減るはずです。